運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-05-16 第118回国会 参議院 予算委員会 第8号

そこで、逆進性を緩和するために食料品を非課税にしたということなんですが、しかし、食料品全般をとっても、我々が日ごろ口にしないキャビアであるとか、キロ五万円も六万円もするような高級牛肉というふうなものがあるわけで、そういうものと、それから日用雑貨、下着であるとか子供の靴であるとか、そういう最低必需品というふうなものは、やっぱり三%というふうな問題を並べてみたときに、果たしてそういったものが理論的に公平

本岡昭次

1976-10-07 第78回国会 参議院 建設委員会 第1号

これで、ここでも限度額を引き上げをしないと、百万円じゃ最低必需品も買えない。だって条件が、家が全壊流失、要するに形をなくした場合とか、あるいは家財の三分の一程度の損害ないしは世帯主が一カ月の重傷、こういう条件を付しての貸付金でしょう。そうしますと、百万円ではどうにもならないのではないか、こう考えます。この点について質問します。  

二宮文造

  • 1